ランニングをから始める方のためのランニングクラブ・教室

 

 「0」からと言うと「無」の意味に思えますが、そうではありません。

いやいや、今まで走ることなんてほとんどないので、ほぼ「無」なんですけど。

なんて声が聞こえて来そうですが。

今まで走ったか走ってないかなら、はい。確かにその通りです。

でも実は、人間には本質的な走る能力が備わっています。

だから、その備わった能力にスイッチを入れるだけで誰でも走れるのです。

 

人に備わった「走る能力」を呼び覚ます唯一のランニング教室です。

 

 

KOBE六甲走友会は、神戸市、六甲山系のエリアを中心に、ランニング教室、各種ランニング練習会、講習会、ランニングイベントを開催し、全てのカテゴリーのランナーの皆さまに、より効果的で安全、科学的なランニングのトレーニングプログラムを提供させていただいております。

 

「KRSマラソン完走教室」は「初めてマラソン大会に挑戦する方」を対象にした「初マラソンで完走を目指す」ランニング教室です。

過去、延べ約1,200人のランナーの皆様が完走教室にお越しになり、初マラソンの完走を成し遂げています。

 そして、多くの方がKRS完走教室を卒業されて、今では日本各地のマラソン大会を走られるようになっています。私どもにとってこれ以上の喜びはありません。

 

 「人生で初めてマラソンに挑戦」という方はもちろん。

 「走ること自体が初めて」という方や「10分も走れない」「走り方が分からない」

だけど、マラソンに挑戦してみたい。

 そんな方、大歓迎です。

 そんな人のためのマラソン完走教室が「KRSマラソン完走教室」です。

 

 

「レベルアップ練習会」は、陸上競技で一般的には「ポイント練習」と言われる練習プログラムです。走力をその名の通りレベルアップするための練習会です。

 参加される方の年齢、体力、経験、走力に合わせて、メニューを個別に設定して行います。安心してご参加ください。

 

 いきなりグループでの練習会は不安であれば、「パーソナルレッスン」からのスタートをお選びいただけます。その後でグループでの練習会、完走教室に参加デビューして頂けます。

 

 

新しいことを始める時は上手くいくか不安になりますよね。

でも、初めてなんだから出来なくて当たり前です。

そんな「ランニングを始めたい」というあなたのためのランニング教室です。

走ることが大好きな方。今は全然走れないけど走ってみたい!という方も。

皆様のお越しを心からお待ちしています。

 


       ◇🔷 お知らせ 🔷◇

 

  初めてのフルマラソンデビューの方のための

 

 2025 神戸マラソン完走教室  7月からスタートです。

 

 🔷期 間  7月6日(日)~10月19日(日)

 

 🔷会 場 

 ①~⑥ 住吉川ランニングコース、HAT神戸、六甲アイランド他

 ⑦⑧   神戸マラソン2025新コース試走

  

 

 


 2025年開催中

 

 練習会・教室・イベントのご案内

🔷イベント情報

 ~裸足で走ってみよう~

 

ベアフットランニング・アースパワーランニング体験会

 

開催日時 7月12日(土)午前10:00~11:30

      

 

会  場 クロストレーニングフィールドエムパ

     ※阪神御影駅から徒歩3分

          神戸市東灘区御影中町3-1-8  一六ビルディング1F

                  

 

参  加  費  3,000円

 

~人間本来の「歩く・走る」能力を裸足で取り戻す。

それがベアフットランニングです。

足を靴から解放してみましょう。

驚きの解放感と信じられないような体の感覚を体験してみませんか。

ご自分のカラダの中にある本当の能力を引き出してみましょう。

 

先ずは「裸足で立つ、そして歩く」ところから始めてみましょう。

そこから「裸足で走る」をやってみましょう。

 

☆POINT👆

 主催者の私自身は、右ひざの半月板損傷で、昨年の4月は1kmしか走れませんでした。そこから「地球の力、地面からの力」で走ってみようと思い「アースパワーランニング」と最新のトレンドの「厚底シューズ」でスロージョギングを行うことで復活し、11月にはフルマラソンを3時間19分で完走することが出来るところまで走りが戻りましたが、直後に膝の状態が以前よりも悪化してしまいました。

 それ以降は、毎日を悶々としていましたが、ある日ふと、厚底シューズが出る前に使っていた、もうボロボロになったソールの暑さが10ミリ(履き心潰して7~8ミリ)、前足部とかかとの厚さがほぼ同じ、0ドロップのナイキのレーシングシューズで走ってみたところ、なんと、まったくひざの痛みが無くなり、さらに走ると曲がらなくなっていた膝がふにゃふにゃになりました。

はっと気付き、すぐに裸足でアスファルトを走ってみると、さらに状態が良くなっていきました。

 私は運動動作の解析が専門の「運動動作解析トレーナー」です。

運動中の身体の動きを分析して、スポーツ競技のパフォーマンス向上や怪我の予防をする改善プログラムを提案、サポートするのが専門分野のトレーナーです。

 裸足が何故、私自身の足の故障を改善したのか。直ぐに理解できました。

 その日からシューズはランニング以外でも履いていません。家とジムでは裸足で。ランニングは裸足かベアフットシューズで。

 そして、ジムで行う裸足のワークアウトプログラムを考案(と言っても元々あるワークアウトです)して、ベアフットランニングと並行して毎日行っています。

 日に日に、脚の痛みが無くなって見る見るうちに脚の状態が良くなっています。

 体験会では、この詳しい内容を実技を交えてお話しさせて頂きます。

 

★ひざ痛、腰痛など体の痛みや不調に悩んでいる方は是非ご参加ください。

 

※同時開催

~地球の力で走れるようになるアースパワーランニングのレッスン体験会~

 

 

 

◎会場  クロストレーニングフィールドエムパ

     阪神御影駅から徒歩3分 JR住吉駅から徒歩10分 阪急御影駅から徒歩10分    

 

    神戸市東灘区御影中町3丁目1-8一六ビルヂング TEL078-585-8108


🔷練習会イベント

 

 

 六甲山 再度公園 持久走練習会 

 

 ★再度公園内の一周1,600mの周回コースを60分間の持久走

 

■開催日 7月27日(日)

 

■会 場 再度公園

     

■集合場所

 以下の①②どちらに来られるかお知らせください。

 

      ①市バス25系統で三宮から

       JR三ノ宮東口改札前 9:00

       ※ミント神戸1階バスターミナル9:20発 

       神戸市バス25系統 森林植物園行きに乗ります。

 

      ②再度公園 公園内のトイレ前 9:50

        (駐車場から公園内に向かって道路を約200m)

       ※車で来るか、走る歩くで来る方。

        駐車場は終日無料 

      

 

■時 間:10:00~12:00

 

■参加費: 3,000円

 

 

【イベント内容】

 

一周1,6kmの、公園の内周コースと外周コースを周回します。

 

 一周ごとに再度公園に戻る周回コースなので、各自のここまでというところで終われます。

 

 

 

🔷イベント詳細情報・参加お申し込みはコチラ⇩

 


 

🔷教室・定例練習会

【初級者向け】

まずはここから始めよう

5km~10kmが走り続けられるようになる

スロージョギング

「アースパワーランニング」練習会 

~頑張らないで無理なく走り続けることが出来るようになるランニングレッスンです。「力学・バイオメカニクス」で走ろう~

 

昨年、2024年。初めてフルマラソンに挑戦する、1kmをやっと走れるランニングシューズもお持ちでなかった女性7名が、昨年の6月から「アースパワーランニングレッスン」を受けていただき、10月には30㎞走れるようになりました。

そして、全員が2024神戸マラソンを一度も脚を止めずに完走しました。

 

レッスンは一回ごとの参加です。

安心してご参加下さい。

 

 

会場:東灘区・灘区周回コース

   ※集合場所:阪神御影エムパ

 

2025 開催

 

毎月 土曜日 開催

     

◎初級クラス:隔週土曜日  

       9:00~10:00

 

◎中級クラス:毎週土曜日 

       18:30~19:30

 

詳細・お申込みは下のボタンから☟



【初級・中級・上級者向け】

ランナーに必須の姿勢を作るセミナー

 足裏、足の指の機能を使うバランストレーニング

フルマラソン42.195km 脚を止めないで走れるようになる

「パワーポジション」と「カラダの軸」「体幹力」「バランス」を身につけるセミナー&ワークアウト

 

~頑張らないで無理なく走り続けることが出来るようになる「アースパワーランニング」を可能にするパワーポジションと体幹力、バランス能力を身につけるセミナーです。

 

ランニングは片足を交互に地面に着く動作の繰り返し運動です。

10m、100m進むだけであれば、「歩く」からそのままテンポを上げるだけで、特に何も考えなくても目的地にたどり着くでしょう。

 

しかし、42.195㎞となれば、片足での着地がどのようにされているかで結果は大きく変わります。

例えば、その場で片足立ちになった時にぐらついてしまう状態で走るのと、びくともしない状態で走れるのではどちらが良いか。

答えは考えるまでもありませんね。

 

 

 

 

会場: 阪神御影 クロストレーニングエムパ

 

毎週 土曜日

 

17:00~18:00

 

 

詳細・参加お申し込みはコチラから⇩


【初級・中級者向け】

  

初めてフルマラソンに挑戦するランナーのための

神戸マラソン完走を目指すランナーのための

 

KRS 2025

 

KOBEマラソン完走教室

 

 

7月~10月

 

【会 場】

①~⑥ 

 住吉川ランニングコース、HAT神戸、六甲アイランド、みなとのもり公園ほか

 

⑦⑧ 2025新コース試走

 

 

 

2025

7月6日・20日

8月3日・17日

9月7日・21日

10月5日・19日

  

 

毎月第 1・第 3 日曜日 

朝8:00~9:30


詳細・お申込みはこちらから⇩

受付は7月からスタートです。今しばらくお待ちください。


【初級・中級・上級者向け】

 

土曜日 レベルアップ練習会

 

 ■練習会メニュー:事前にご案内いたします。

 

下記の①~④を週替わりで行います。

 

 ①ペース走練習

 ②ファルトレク走

 ③ミドル&ロングインターバル走

 ④RUNサーキットトレーニング

 

 

 

★同時開催 

5㎞・10㎞走り続けることが出来るようになる

スロージョギング練習会「アースパワーラン初級クラス」

 

会場:東灘区 住吉川

 

2025 開催中

 

毎月 隔週土曜日 朝 8:00 ~9:00

詳細・お申込みはこちらから☟




☆クロストレーニングフィールドMPAエムパのご案内☆

(ロゴをクリックしてね!)

クロストレーニングフィールドMPAエムパ

HIITトレーニング & クロストレーニング

 MPA(エムパ)

無料体験受付中‼️

📞078-585-8108

(レッスン中は電話に出れない場合があります。)

場所:阪神御影 徒歩3分

 



KOBE六甲走友会は、2018年1月11日より一般社団法人神戸フィールドスポーツ協会の運営するランニングクラブ事業となりました。
これからも引き続きよろしくお願いいたします。
KOBE六甲走友会の運営責任者や事務局などは以前と同じです。
ご安心ください。

神戸フィールドスポーツ協会 HPができました。

皆様と共に成長していきたいと思います。

よろしくお願いします。

(ロゴをクリックしてね!)

◆理念◆

私ども、一般社団法人 神戸フィールドスポーツ協会は、運動とスポーツを通して健康な身体と健全な心を創り出すことで

より多くの人が、豊かな人生を送れる社会を広げる活動を行っています。

 多くの人々に運動とスポーツの機会を提供すると共に、子供から高齢者まで幅広い層への、有資格者による正しい運動指導を行い、健康な身体と健全な心の育成、それによる生きる活力と生き甲斐を創り出すことを目的として、様々な活動を行います。

 


☆KOBE六甲走友会のコンセプト☆

KOBE六甲走友会は、神戸、六甲山を中心に、ランニング教室、各種ランニング練習会、ランニングイベントを開催し、全てのカテゴリーのランナーの皆さまに対し、運動科学のプロフェッショナルである専門トレーナーによる、科学的なランニングのトレーニングプログラムと指導を提供していきます。

私どもプロのフィットネストレーナーは、人体解剖学、運動生理学、キネシオロジー、生体力学、運動プログラミング、および栄養学に関する基礎的な知識を基に、ランニングの科学的なトレーニングプログラムを設計し、ランナーの皆さまに提供させていただいております。
より効果的で、より安全なトレーニングプログラムを基に下記の①〜④を開催し、クラブ運営を通じて楽しく、より安全で質の高いランニングライフをサポートします。
①KRSランニング教室(初心者、中上級者クラス)
②各種ランニング練習会
・ロード
・トレイルランニング
※各初心者、中上級者クラス
③各種ランニングイベント
・各マラソン大会コース試走
・マラニック
・トレイルランツアー等
④各種講習会、講演会
【対象】
・走る事が大好きな人達のために。
・これからランニングを始めたい人達のために。
・生涯スポーツとして、より長くランニングを続けて行きたい人達のために。
・これから本格的に大会、レースに参加したい人達のために。
・大会、レースでパーソナルベストを更新したい人達のために。

 ・ランニングによる故障で苦しむ人達のために。